TOP
>
全て
>
人形
>
松川だるま
>
仙台張子 松川だるま つつみのおひなっこや - だるま 並 3寸 10cm 伝統的工芸品
仙台張子 松川だるま つつみのおひなっこや - だるま 並 3寸 10cm 伝統的工芸品
商品コード: 00045-00002
◆コロンとした愛らしいサイズながら、青い縁取りと鼻筋の通った凛々しい顔立ちは、伊達なだるまの証。
◆手作業ならではのやさしい作りも人気の品、神棚から飾り棚や玄関、デスクの上などに飾っていただければ、その四方八方を見る大きな瞳で家内安全や無病息災を見守ってくれます。
◇東北・伊達藩の堤町から江戸期の古型(人形の型)を継ぐ数少ない伝統工房「つつみのおひなっこや」、そこで手作業で作られる「松川だるま」は、なかなかネットで出回らない希少な品です。
【仙台張子 松川だるま】
天保年間(1830~1844年)、伊達藩藩士・松川豊之進が創始したと伝えられている「仙台張子」。その仙台張子の代表格として作られている「青いだるま」が「松川だるま」です。
特徴は、青の色使いと、はじめから目が入っているところ。
顔周りの群青色は武士に愛されていた高貴な色で仙台の空や海を表現しており、黒々とした両方の瞳は、四方八方を見渡し、子供の健やかな成長を願うために作られてきました。
今でも仙台では、年の初めに縁起物の、このだるまを神棚などに祀り家を一年間見守ってもらう慣わしがあります。
材質 張子(仙台張子)、粘土
高さ 約10.0cm
幅・奥行 幅 約8.0cm
奥行 約8.0cm
重さ 約100g
※ギフト対応ご希望の方は、お手数ではございますがご希望の商品及び贈答目的を明記の上お問い合わせください。
お支払い方法
■クレジットカード決済
■銀行振込
※【ご注文内容の確認】メール到着後、7日以内にお振込をお願い致します。
お振込確認後、「正式受注」とさせて頂きます。
※振込み手数料はお客様のご負担でお願い致します。
銀行名 |
三菱UFJ銀行 |
支店名 |
新宿中央支店 |
口座名義 |
マネジメントパートナーズ(カ |
預金科目 |
普通 |
口座番号 |
5796759 |
詳しくは
こちらをご覧下さい。
配送方法・送料
ヤマト運輸(通常配送)での発送になります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
地域 |
料金 |
【北海道】北海道 |
1260円 |
【北東北】青森県・秋田県・岩手県 |
930円 |
【南東北】山形県・宮城県・福島県 |
930円 |
【関東】東京都・茨城県・千葉県・神奈川県・山梨県・埼玉県・栃木県・群馬県 |
930円 |
【信越】長野県・新潟県 |
930円 |
【北陸】富山県・石川県・福井県 |
1040円 |
【中部】静岡県・愛知県・岐阜県・三重県 |
1040円 |
【関西】兵庫県・大阪府・奈良県京都府・滋賀県・和歌山県 |
1150円 |
【中国】山口県・広島県・岡山県・鳥取県・島根県 |
1370円 |
【四国】愛媛県・香川県・高知県・徳島県 |
1370円 |
【九州】福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・宮崎県・鹿児島県 |
1590円 |
【沖縄】沖縄県 |
1590円 |
プライバシー
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。
当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
詳しくは
こちらをご覧下さい。
販売業者
商号:マネジメントパートナーズ株式会社
業務責任者:野澤優治
所在地:
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル8F
電話番号:03-6911-3025
メールアドレス:info@den-saku.com
店舗屋号:伝索
営業時間:09:00~18:00(土日祝日除く)
問い合わせ受付時間:09:00~17:30(土日祝日除く)
・ネットでのご注文は24時間受け付けております。
・メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承下さい。