ギフト
厳選の逸品
担い手
すべての商品
ガラス製品
石工品・貴石細工
工芸用具・材料
仏壇、仏具
焼物
織物
陶磁器
染色品
漆器
木工品
竹工品
金工品
人形
和紙
文具
その他工芸品
その他植物製品
その他繊維製品
その他
事業者会員
ログイン
新規登録(無料)
購入会員
ログイン
新規登録(無料)
カート
登録
カート
日本伝統工芸品販売
株式会社 田中家具製作所 / 大阪府
11
基本情報
商号
株式会社 田中家具製作所
設立
1919
住所
大阪府 岸和田市 吉井町1丁目19‐8
従業員数
9
取り扱い品目
大阪泉州桐箪笥
メールアドレス
tanaka@hatsune-kagu.com
ホームページ
https://www.hatsune-kagu.com/
担い手募集
ただいま求人募集を行っておりません
担い手求人検索
販売商品
最初へ
前へ
1
2
3
4
次へ
最終へ
CHOICE(桐の椅子ちょいす)
CHOICE(ちょいす) 座面高さは175㎜ 300㎜ 420㎜の3種類、置き方によって座面の高さが変わる桐の椅子です。座面の高さや背もたれの角度でいかにリラックスできるかを追求しました。4通りの座り方でいろんな年代の方にもお使いいただける優れたデザインで、蟻組継ぎや木釘などと言った大阪泉州桐箪笥伝統の技で精巧に組上げています。桐製なのでとても軽いです。2019大阪製ブランド製品にも認定。 サイズ 幅約45,5㎝ 奥行45,5㎝ 高さ42㎝
¥55,000(税込)
どっこいしょ椅子(引出しなし)
桐製なので軽くてコンパクトで持ち運びも楽。両肘付きで、座るときも立つときも楽です。桐の椅子はお尻ひんやりせず温かみがあります。しかも軽くてコンパクトでどこにでも持ち運べ移動も楽です。両肘付きですので座るときも立つときも腰の負担が軽減されます。 サイズ 幅約500㎜ 奥行約278 高さ635㎜ 座高さ約395㎜
¥55,000(税込)
どっこいしょ椅子(引出し付き)
桐製なので軽くてコンパクトで持ち運びも楽。両肘付きで、座るときも立つときも楽です。桐の椅子はお尻ひんやりせず温かみがあります。しかも軽くてコンパクトでどこにでも持ち運べ移動も楽です。両肘付きですので座るときも立つときも腰の負担が軽減されます。引出し付ですので印鑑、車や家の鍵など小物を収納できるので便利です。 サイズ 幅約500㎜ 奥行約278 高さ635㎜ 座高さ約395㎜
¥66,000(税込)
桐のちゃぶ台
軽い!コンパクト!桐たんす職人が作る桐のちゃぶ台桐で作られたちゃぶ台は軽くて持ち運びも楽です。差し足になっているので不用な時は天板を外して簡単に収納することができます。また、天板はリバーシブルになっているので色を変えてご使用できます。オイル仕上げにて撥水加工を施しています。(桐天然木のため見た目とは多少の色の誤差が生じることがございます) サイズ 直径75㎝ 高さ35㎝
¥110,000(税込)
桐のつくえ
こだわりの桐たんす職人が作る、桐の文机。書き物、写経、パソコン作業に最適。伝統の木組み技法、アリ組手で組み立てられているので丈夫です。オイル仕上げですので汚れにくく、濡れたりしても大丈夫。とても軽く移動も簡単。 文房具などを収納できる小引出し付。(引出し内寸幅約32.5㎝ 奥行約39㎝ 深さ約4.5㎝) 本体サイズ 幅約80㎝ 高さ35㎝ 奥行45.5㎝
¥110,000(税込)
すべての商品
ガラス製品
石工品・貴石細工
工芸用具・材料
仏壇、仏具
焼物
織物
陶磁器
染色品
漆器
木工品
竹工品
金工品
人形
和紙
文具
その他工芸品
その他植物製品
その他繊維製品
その他
カテゴリ一覧
すべての商品
ガラス製品
江戸切子
江戸硝子
石工品・貴石細工
工芸用具・材料
伊勢形紙
仏壇、仏具
新潟・白根仏壇
焼物
浜焼き
波佐見焼
織物
桐生織
加賀繍
近江上布
本場奄美大島紬
裂き織り
陶磁器
陶来
越前焼
小代焼
砥部焼
笠間焼
八戸焼
益子焼
九谷焼
信楽焼
美濃焼
備前焼
伊万里・有田焼
波佐見焼
薩摩焼
自性寺焼
二本松萬古焼
染色品
京鹿の子絞
東京手描友禅
染物(筒書き)
加賀友禅
笠間藍染
南部古代型染
京友禅
琉球びんがた
東京本染ゆかた
東京染小紋
漆器
鳴子漆器
木曽漆器
津軽塗
秀衡塗
川連漆器
輪島塗
山中漆器
越前漆器
紀州漆器
会津塗
村上木彫堆朱
大内塗
木工品
大阪泉州桐箪笥
鹿沼組子
南木曽ろくろ細工
樺細工
紀州箪笥
京指物
あけび蔓
山ぶどう皮細工工芸
越前箪笥
竹工品
高山茶筌
駿河竹千筋細工
金工品
播州三木打刃物
和焼
南部鉄器
土佐打刃物
津軽打刃物
銅銀銅器
東京銀器
東京打刃物
人形
松川だるま
江戸木目込人形
所沢人形(雛人形)
駿河雛人形
京人形
宮城伝統こけし
岩槻人形
名古屋節句人形
堤人形
起き上がり小法師
東京木目込人形
節句人形
和紙
伊勢和紙
文具
雄勝硯
その他工芸品
丸亀うちわ
群馬こけし
堺線香
天童将棋駒
角凧・袖凧
甲州手彫印章
甲州印伝
東京琴
東京三味線
東京七宝
東京洋傘
江戸木版画
江戸手猫提灯
その他植物製品
藤製品
東京籐工芸
籐工芸
唐木指物
その他繊維製品
東京くみひも
打敷
その他
鯖江
赤べこ
真珠
その他
カートを見る
新規会員登録
お気に入り
ログイン
ホームに戻る