江戸時代からの伝統素材、錫製品
職人が一つ一つ手作りで仕上げたデザイン性の高い、手元供養品です。祈りをコンセプトにしたデザインの「小さなお墓」で、家族にとって一番大切な場所である家で、故人を見守りませんか。
商品説明
お墓がない方や、お墓が遠くて日常的にお墓参りができない方へ
手元供養としてご自宅における「ちいさなお墓」を持ちませんか?
手元供養は、故人の遺骨の一部(しるし)を手元に置いて供養することで、最愛の家族を身近に感じ、心のよりどころとなります。
手元供養 カプセル「遥」
・・永遠に変わらぬ思い・・
「遥・はるか」−木々に差し込む光から心地よい木漏れ日が生まれるように、伝統素材の錫でスケルトンドームを創り出しました。
窓から光が差し込むと、スケルトンドームの中に納まっているカプセルの鮮やかな色がキラリと光り、存在感を感じます。
台座は祭壇をイメージし、特別な設えが無くても、お部屋に置いていただけます。骨壺というよりは、「ちいさなお墓」として、お墓がない方や、お墓が遠方でお参りができない方に、選ばれています。
「遥」は、焼き型に錫を流し込む世界で唯一の特殊技術で、一つ一つ職人によって丁寧に施されたテクスチャーが独特のデザインと相まって高級感を醸し出しております。
錫は銀に比べ腐食に強く、その輝きは永く続きます。古来より銀に次いで高価な素材とされ、高級食器にも使用されています。
重量:200g
寸法:φ105mm×高さ80mm
カプセル容量:約50CC
¥55,000(税込)